ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年2月10日金曜日

Syntax Highlighter

ブログにコードを貼り付けるの面倒だな

個人情報云々の件もあるしBlogger止めるか

お、なんかいいのある!

というわけで忘れそうなのでメモメモ。

How to Add Syntax Highlighter(v3) to Blogger Blogs

(1)How to Install Syntax Highlighter in Blogger?GENERATE SCRIPTSボタンをクリック
(2)Select a Themeでテーマを選択
(3)Select Brushesで適用したい言語を選択(複数可)
(4)Generateボタンをクリック
(5)Copy To ClipBoardボタンをクリック
(6)Bloggerの[デザイン]→[HTMLの編集]


(7)テンプレートを編集のところから</head>を見つけて直前に(5)の内容をコピペ
</b:template-skin>
    <link href='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/styles/shCore.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
    <link href='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/styles/shThemeDefault.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shCore.js' type='text/javascript'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushCpp.js' type='text/javascript'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushCss.js' type='text/javascript'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushJava.js' type='text/javascript'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushPlain.js' type='text/javascript'/>
    <script src='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/scripts/shBrushXml.js' type='text/javascript'/>
    <script language='javascript' type='text/javascript'>
        SyntaxHighlighter.config.bloggerMode = true;
        SyntaxHighlighter.all();
    </script>
</head>

(8)テンプレートを保存ボタンをクリック

※デザインを変更すると(1)からやり直し

あとはブログを投稿する際にコード部分を下記のように記述。

<pre class='brush:[brushname];'>
    <!--Put Your Code Here (must be HTML escaped)-->
</pre>

オプション部分に関しては下記が参考になった。
SyntaxHighlighter - ソースコードを見やすく表示させるJavaScript

※"<"や">"は"&lt;"や"&gt;"にしておく(&は半角)